09/08/02 (日)の全体の状態 09/08/02 (日)の全体の状態。
ケヤキの挿し芽も完全に活着し、各植物も大きく成長してきました。一番植物の生命力が感じられる時期ですが、今年はなんとまだ梅雨明けしていません・・・。
枯れた松の木 2本松のうち1本が完全に枯れてしまいましたので手を入れます。
枯れ木 結構根が張っていたはずなので抜いてしまうと地形が崩れてしまうので、枯れ木を表現してみました。幹を自然な感じに適当な長さで切り取り、枯れ葉を取り除いて樹皮を一部剥いでみました。
弱ったピラカンサ ピラカンサの木が弱って落葉し始めたので、残念ながらジオラマでの使用を諦めて移植します。
ピラカンサを抜いた後の状態 ピラカンサを抜き取った後を平らに整えて作業終了です。抜き取ったピラカンサは別の鉢に植え替えて養成してあげましょう。
09/08/09 (日)の枯れた松
追記
09/08/09 (日)
もう一本の松も枯れてしまいました(泣)原因不明です・・・水はちゃんとやっていたのですが。
作業終了。 こちらも前回と同様に樹皮を剥いで枯れ木風にしておきました。
09/09/27 (日)の状態 09/09/27 (日)の状態です。
定期的な水遣りのみで管理してきましたが、手直しが必要な状態です。
倒れたハギの木 まずは、ハギの木が大きく成長しすぎて根が支え切れなくなり倒れてしまっています。
ハギの木を支柱で固定。 ハギの木を起こし、短い支柱を立ててビニールタイで固定しておきます。
中央の山です。 中央の山です。せっかく挿し木したケヤキが水切れで枯れてしまいました(泣)斜面は水が染み込まない上に乾燥しやすいです。しっかり根の張った苗を植えつけるべきでした。
モミジ寄せ植え苗 ホームセンターで購入したモミジ寄せ植え苗です。値段忘れちゃいました・・・。600円位です。
モミジ寄せ植え苗を株分けした状態。 モミジ寄せ苗を鉢から抜き、植えやすいように半分に株分けして根を軽く解しておきます。
中央の山の斜面の土を削っておきます。 モミジ寄せ苗の植え付けの為に、中央の山の斜面の土を削っておきます。
モミジ寄せ苗の植え込み 株分けしたモミジ寄せ苗を中央の山の斜面の窪みに添えて、落ちないように短い支柱を根鉢に突き刺し、ビニールタイで幹と固定しておきます。
株分けしたモミジ寄せ苗2株を固定終了した状態。 株分けした2株を固定終了した状態です。
根の間に用土を入れておきます。 根の間に、先ほど削った用土を入れておきます。
荒木田土 土の流失を防ぐ為に、すぐひび割れしてしまうケト土に換わって荒木田土(あらきだつち)を試してみます。荒木田土はホームセンターで手に入ります。ようは田んぼの土ですね。

コーナンにて購入 ¥248
荒木田土で山の斜面を補強した状態。 コーナンに荒木田土を買いに行ったり、家の掃除をしている間にすっかり夜になってしまいました(笑)
画像は、荒木田土に水を加えてヘドロ状にした物を山の斜面に塗りつけた状態です。乾燥防止と土崩れ防止になれば良いのですが・・・。とにかく試行錯誤あるのみです。
補強した山の斜面の表面の状態。 表面はこんな感じです。表面が乾燥すれば固まります。
土に埋もれた線路。 トンネル付近の線路が水遣りで流れ出た土で埋もれてしまっていますので掘り出します。
土に埋もれた線路。 トンネル上の線路も埋まっているので救出しておきます。
線路のサルベージ作業完了です。 サルベージ作業完了です。
線路のサルベージ作業完了です。 こちらも、サルベージ作業完了です。

   
   
inserted by FC2 system