アクアテラリウムのオーバーホール

ここ半年ほど足し水のみで管理してきたアクアテラリウム(管理人がジオラマ作成に夢中になっていたせい?)ですが随所に痛みが現れてきていますので、大幅なオーバーホール作業を行います。見飽きたレイアウトを変えて新鮮さを取り戻し、マンネリを解消するのも良いことです。ここでは、オーバーホール作業をご紹介していきます。作業が進み次第、随時更新していきます。

アクアテラリウムのオーバーホールの作業スケジュール

第一段階(基本的な手直し作業)
枯れた植物・不要なケト土の除去作業・レイアウト変更 まずは、枯れた植物の除去と傷んだ植物の手入れを行います。以前にケト土で埋め立てて湿地を作った部分がありますが、上手く植物が育たず無法地帯と化していましたので今回除去します。レイアウトは、赤い鉄橋を移動させてスペースを広く見せる変更を行います。 09/06/14 (日)作業完了。
底床の入れ替え ケト土は水中ではヘドロ状となるので完全に取り除くのは困難です。一旦、水を抜いて粒の崩れた古いハイドロサンドごと除去します。その後、新しい底床を入れます。 09/06/21 (日)作業完了。
陸上部分の植物の追加 枯れた植物を除去すると、陸上部分の植物が極端に少なくなる事が予想されますので、観葉植物を数種追加します。今までの失敗を考慮して植物の選定の際に、水に強い物・弱い光で育つ物を選びます。 09/06/15 (月)作業完了。

↓↓↓

第二段階(栽培環境改善)
メタルハライドランプの設置 第一段階でかなり綺麗になりますが、今の状態で水草を植えてもまた枯れるだけなので、栽培環境を見直し、改善する必要があります。
植物育成用蛍光灯2本のみでは水中にまで光が届かない点を改善します。
09/08/02 (日)
作業完了。

↓↓↓

第三段階(水草と魚の追加)
水中部分に水草を植え込みと熱帯魚の追加 水中部分に水草の植え付け、現状ではメダカ一匹だけなので魚を追加します。(コケ対策にオトシンクルス5匹追加) 09/08/02 (日)
作業完了。

↓↓↓

リフレッシュ完了!見違えるようなレイアウトに・・・。

第一段階(基本的な手直し作業)
1.陸上部分の改修作業

09/06/14 (日)の状態です。 09/06/14 (日)の状態です。
植え足してきた植物が尽く枯れてしまい、見栄えが悪くなってしまったアクアテラリウムの大幅な改修作業を行います。
レイアウト右側 レイアウト右側の痛んだ葉が目立つアスパラとテーブルヤシです。アスパラは大きく切り戻し、テーブルヤシは新葉以外の葉を切り取ります。
レイアウト左側 レイアウト左側の傷んだ苔と枯れた笹です。笹は抜き取り、苔も捨ててしまいます。
水中部分 ゴミが溜まった水中部分・・・ここは水草を植えれる状態まで綺麗にします。
09/06/14の作業終了後の状態。 今日の作業はここまでです。鉄橋の位置も変えてみました。なんか広々とした感じです。テーブルヤシの根元の以前ケト土で埋め立てた部分のヘドロと化したケト土も除去しました。・・・といっても取りきれなかったケト土が結構あります。新しいハイドロサンドを用意出来次第、古いハイドロサンドごとケト土を除去し新しいハイドロサンドと入れ替えます。
笹と苔を除去した状態 笹と苔を除去した状態です。
アスパラを切り戻し、不要なケト土を除去した状態 アスパラを切り戻し、不要なケト土を除去した状態です。
新しく用意した植物達 09/06/15 (月)
枯れた植物を除去した所、陸上部の植物が少なく寂しくなってしまったので、植物を追加します。用意したのが、時計回りに、スパティフィルム・フロリブンドゥム、アナナス、シダです。全て水を好む植物を集めました。
レイアウト左側・作業前 まずは、レイアウト左側の笹が有った部分にアナナスとシダを追加します。
アナナスをポットから丁寧に抜き取り アナナスをポットから丁寧に抜き取ります。
アナナスの土を軽く落とす 根鉢が大きすぎるので土を軽く落とします。
アナナスの植え付け作業終了 アナナスの植え込みが終了しました。
シダの植え付け アナナスの周りに根を水苔で巻いたシダを植え付け、ウィローモスを表面に貼り付けて作業終了です。
レイアウト右側・作業前 レイアウト右側のアスパラを切り戻して、空間が空いてしまった部分にスパティフィルムを植え込みます。
スパティフィルムの植え付け スパティフィルムは、ポットから抜き土を軽く落として根に水苔を巻いた状態で植え込みました。水苔の表面には、ウィローモスを貼り付けて自然な感じに仕上げます。
※作業の為、赤い鉄橋は一旦外しています。
09/06/15の作業終了後の状態 09/06/15の作業終了後の状態です。

   

   
inserted by FC2 system